■以下は、栗田式SRS速読法10回講習を受講したN.K.氏(31歳。女性。初速669→最高11600字/分。17.3倍速読達成)の体験談です(2005年3月)。
--------------------------------------------------------------------------
【10倍突破体験談】
私がSRS初級を受講しようと思ったきっかけは、多すぎる情報を少しでも多く吸収できたらいいなという事と、感性を良くしたいという事でした。
受けてみると講習の内容は速読につながる講義の他に生きていく上で参考になるような事が多く、うん、うん、そうだなー!とうなずけたり、感動したりする事がほんとに多かったなーと思います。
人はどうしてもマイナスの気持になりがちだけど、講義の後は不思議とすごくプラスで、講義前に持っていた心配事や、自虐的な気持ちがうそのようにふきとび、正反対の気持になれたりしてました。以前はちょっとした事でイライラし、当たってしまう性格だったのですが、今は、ひと呼吸おいて物を考え、気持を落ちつかせる事ができるようになりました。
仕事面では、私は飲食の派遣なのでほぼ毎日違う店、しかも初めて行く現場が多く、仕事の疲れの他に気疲れも多いのですが、以前程、緊張する事が減り、仕事ののみこみも良くなったと思います。
時間の感じ方が変わったなーと気付いたのは朝の仕度の時でした。以前は「何分で仕度して、○時○分に出発しよう!」と思っても、結局必ず予定よりオーバーしていたのが、最近は、逆に「あれ?まだ○分しか経ってないの?」と時間が余るようになりました。この変化はうれしかったです。
そして何よりうれしいのは、日々の訓練、特に指回しが大きく関係していると思うのですが、何の食事制限も運動もなく、知らないうちに体重が減っていた事です。私の中で「指回しダイエット」と名付けました!
この講義を受ける前は、速く読める、という事の他に、こんなにたくさんのうれしい変化が待っているとは思っていなかったので、SRSの訓練の奥深さを知り、受講して良かったなーと心から思います。
ありがとうございました。
【指回し体操】毎日入浴時、湯船で必ず指回しを行っていたのですが、すぐに体がぽかぽかになって必ず汗をかきました。ダイエットにつながったのはこの入浴時指回しのおかげかなと思います。指回しは何かをする前にすると集中力が増します。
【夢変化総括】ほぼ毎日見て、味もわかるようになった。
【睡眠変化】毎日ばらばらなので平均的には減ってないが、起きると決めた時間に起きる事が前よりできていると思う。
【十二脳神経刺激法体験】始める前は30図の色が見えたのは2・3コだったが、終わってから見たらほとんど、赤い色がついていた。ふちの色が濃く見えた。
【四肢末梢運動体験】毎日手開閉をやってたら、回数が60回増えた。
【閉眼視野の変化】6A4B0C 想像派:明るさが、交互にやってきた。耳引はぼんやり、ほんとに見えるようだった。他はイメージ的。
【イメージ感覚訓練の体験】S5でやった時より、手のひらに感じるものはたくさんあった。ピリピリ・もやもや・温・冷…、でもやっぱり同じく左のほうが敏感で左右同じではない。
【イメージ能力の変化】前は考えながらこうかな?これでいいのかな?という感じだったと思うが、今は前よりすんなりイメージできていると思う。
【体調・元気度変化】風ぜがはやると、熱までは出ないが鼻やのどの症状が出てだいたい人のが移ってしまっていたけど、今回は一切い移らなかった。
【5分間指回し】回すたびに色が増えていった。1回目は暗くなる指もあったけど、今日はほとんど明るくなっていった。
【観色度変化】じっと目をこらさなくても自然に色を見れるようになった。
【閉眼手動変化】ぼんやり模様が見え、色も少し変化した。
【感情・情緒・性格変化】イライラが減った。
【日常生活・行動の変化】電車に乗っている時、待っている時、たとえ3分位でももったいなくて看板をチャンキングしたり何かしら訓練をするようになり、1分の大切さが分かるようになった。
【呼吸法体験】気持が高揚した時、深く意識して呼吸法を行うと、少し落ちつき、更に深く続けると更に落ちつきました。
--------------------------------------------------------------------------
■<注意> 第449クラスの平均値は、速読の平均は、初速は797字/分で、最終回は17777字/分でした。倍率の平均値は22.2倍でした。
--------------------------------------------------------------------------
■SRS速読法は過去20年間、全クラスで平均10倍突破をしています。
以下をクリックすると栗田式SRS速読法を指導しているSRS研究所のHPが見られます。
SRS研究所(http://srs21.com)