■神奈川県の海老名市と座間市の用水路で、
外来種のワニガメ(カミツキガメ)が
2匹も見つかり保護された(060614)。
■ワニガメは、05年より、特定外来生物に指定されている。
体長は約40センチと約60センチ。
県内で過去には繁殖例はなく
「ペットが逃げたか、捨てられたものでは」
と見られる[毎日新聞、TVニュースなど]。
■本ブログの以下の記事も参照:
「07.04/23● 上野の不忍池の池でカミツキガメが産卵」
http://resona21.blog100.fc2.com/blog-entry-18.html■【コメント】
そろそろ繁殖が起きていると思う。
特定外来生物の指定以来、かえって逃がす人が増えているのかも。
●SRS速読法で時代を読む→
SRS研究所 ●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→

コメントの投稿