fc2ブログ

プロフィール

tamahibiki

Author:tamahibiki
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

トヨタがエタノール車の投入へ

■トヨタ自動車が植物原料のエタノールで走る乗用車を販売すると
発表した(060614)。
来春にもブラジルで発売し、米国での販売も検討する。
■エタノール車は、米国のGMが累計200万台販売しており、
ブラジルでは新車販売の過半だという。
エタノール車の燃料は化石燃料ではなく、
サトウキビなどから作ることがポイント。

■【コメント】
米国では原油依存度を下げるために
政府が車でのエタノール使用を増やす方針を打ち出している。

●SRS速読法で時代を読む→SRS研究所
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 
スポンサーサイト



中皮腫の原因は8割がアスベストで平均43年の潜伏期間

■海外では、中皮腫の8割が、アスベスト(石綿)が原因とされて来た。
■日本でも同様の傾向が確認された(労働者健康福祉機構の調査による)。
00年~06年3月までに労災病院で中皮腫と診断された117人のうち、
石綿を扱ったことで発症したと思われる例は89人、76%。
石綿を扱っていた暴露期間は平均30年だった。
従事した職業は、造船所>建設>電気工事などの順で多かった(060608)。

■【コメント】
 潜伏期間の長さと、石綿の圧倒的な寄与に注目。

●SRS速読法で時代を読む→SRS研究所
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

05年の石綿労災認定は722人。中皮腫の認定率は90%。

■厚生労働省は05年のアスベスト(石綿)による
 肺癌、中皮腫の労災請求・認定数をまとめた(06年5月30日)。
■肺癌の労災請求は712人で219人が認定され、
 中皮腫の労災請求は1084人で503人が認定された
(合計722人は過去最多)。
■認定作業については、肺癌は283人の認定作業を行い、
 77.4%が認定された。
■中皮腫は、557人の認定作業を行い、90.3%が認定された。
■業種では、船舶製造、修理など、
 製造業と建設業で全体の9割を占めた。

■【コメント】
 05年は石綿が社会的な注目を集めたため、請求も認定も急増した。 影響を受けている人の数の概略を知っておきたい。

●SRS速読法で時代を読む→SRS研究所
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

| ホーム |


 BLOG TOP