fc2ブログ

プロフィール

tamahibiki

Author:tamahibiki
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

10年ぶりに運賃が改定された東京のタクシーは初乗り710円で7.6%アップ、距離ごとの加算額は4.7%アップ [071203記。5%統計]

東京都内のタクシーが2007年12月3日、一斉に値上げをした。
これは10年ぶりの値上げで、都内のほとんどのタクシーが値上げをする。
上野から自宅まで値上げ初日にタクシーに乗って見た。
初乗り運賃は710円で、従来の660円から、50円アップしている。
割合では7.6%アップである。
距離ごとの加算額は、従来は「268mごとに80円増加」だったが、
「288mごとに90円増加」という方式になったという。
わざわざ値上げ率が分かりにくいように変更したようにも見えるが、
これは事実上、4.7%値上げしたことになっている。
筆者の見解では、「給料の値下げや、物価の値上げは、
5%の枠内を超えないのが通例」である。
今回も、ほぼその考えて沿って、
5%ぎりぎりの線で値上げを狙ったものと考えられる。

----------------------------------------------------------
●SRS速読法で時代を速読する→SRS研究所/SRS速読法は全クラス10倍突破達成
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 
スポンサーサイト



教員給与を2.8%カット [060623記]

 政府・与党は一般の公務員より優遇されている公立小中学校の教員の給与水準を08年4月をめどに、2.8%カットする方針を明らかにした(060621)。一般行政職の地方公務員と比べて実質優遇されている分(平均月額11323円)を削減する。

<コメント>
 優遇されていること自体を知らなかった。

----------------------------------------------------------
●SRS速読法で時代を速読する→SRS研究所/SRS速読法は全クラス10倍突破達成
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

日銀福井総裁のファンド運用益は1500万円で、報酬の3割を半年間返納

■日銀の福井俊彦総裁は06年6月20日、
村上ファンドへの資金の拠出状況を説明する会見を行った。 
■元本1000万円に対し、
ファンド運用益は累計約1500万円であることを示した(05年末時点)。
■混乱の責任を取って、
報酬(役員報酬月額203万6千円)の30%を6カ月間、
自主的に返納することと、
元本を含めた運用益の全額を慈善団体などに寄付すると述べた。

■【コメント】
背後の政治家たちの思惑による支持を受けて、辞任せず逃げ切る体制に入った。それが通用するかどうかを見届けたい(060621記)。

●SRS速読法で時代を速読する→SRS研究所/SRS速読法は全クラス10倍突破達成
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

阪急HDが、阪神株の63%を取得し、TOBが成立

■阪急ホールディングスが、
阪神電気鉄道との統合を目指して
19日までに実施した阪神株の公開買い付け(TOB)
の結果を発表した。
63.1%を買い付け、45%以上とした条件を満たして
TOBは成立した。買い付け総額は2498億円。
10月1日に、阪急阪神ホールデフィングスを
発足させる予定となった。
■阪神株の約47%を保有してきた村上ファンドは
すべての阪神株を売却したことを認めた。
(06.06.20)

■【コメント】
東京急行電鉄、近畿日本鉄道に次ぐ
第三位の私鉄グループが誕生する。

●SRS速読法で時代を速読する→SRS研究所
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

個人株主が最多の3807万人になった

■上場企業の株主数が延べ3807万人となった。
10年連続で過去の最高を更新した(060616判明)。
前年度からの増加数は268万人。
1年で300万口座以上増えたインターネット取引の拡大などが押し上げた。

■【コメント】
 技術の変化が株主も変えていく。

●SRS速読法で時代を速読する→SRS研究所
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE