fc2ブログ

プロフィール

tamahibiki

Author:tamahibiki
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が08年に一線を引退

■マイクロソフト(MS)の創業者ビル・ゲイツ氏(50)が、
08年7月に非常勤の会長となって経営の一線を退き、
慈善財団の活動に重心を移す。
■今後2年間は移行期間。
■彼は75年にポール・アレンとMSを創業。
■05年6月期の年間売り上げは約4兆6千億円、
当期利益1兆4千億円となる世界最大のソフトウエア会社を築いた。
■資産総額は500億ドル(約5兆7500億円)。
12年連続で世界一。
■慈善事業では、ビル・アンド・メリンザ・ゲイツ財団は
基金規模が3兆3億円で米国最大。
エイズ対策や貧困解消に1兆円超の寄付をしている。

■【コメント】
2つの分野で、桁違いの貢献をしていることに注目したい。

●SRS速読法で時代を速読する→SRS研究所
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 
スポンサーサイト



KDDIから「DION」の顧客情報400万件流出

■KDDIのインターネット接続サービス「DION」の
顧客情報約400万人(397万7千人)の
氏名、住所、電話番号を入手し、
同社から現金を脅し取ろうとした男2人が
恐喝未遂の疑いで逮捕された(060613)。
■2004年にインターネット接続サービス「ヤフーBB」の
約460万人の情報をソフトバンクに持ち込んで
現金を脅し取ろうとした事件に次ぐ規模。
ヤフーBBの流出の犯人は、
派遣社員からパスワードを入手していた。
■情報の利用権限を持つ人物が悪意を持った場合、
対策は難しい。

■【コメント】
個人情報保護法が05年4月に施行されて以来、
企業は情報にアクセスできる人員を絞り込んだり、
監視カメラ増設などでチェック体制強化を急いでいるが、
この種の出来事を完全になくすことは難しい。


●SRS速読法で時代を読む→SRS研究所
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

グーグルが衛生写真の検索を拡充(グーグルアース)

■06年6月12日、米国のグーグル社は、
衛生写真検索サービス「グーグル・アース」を改良したと発表した。
■高解像画像が検索できる地域を四倍に増やした。
改良版を使うためのソフトの無料配布も開始した。
世界の人口の三分の一の人が住む地域に関して
精細画像が検索できるようになる。
■マイクソフトやヤフーとの顧客争奪競争の一環と考えられる
(060614日経新聞)。

■【コメント】
 地球のイメージ形成に貢献する側面も見逃せない。
■追記。
 その後、さらに改訂が行われた(070425記)。


●SRS速読法で時代を読む→SRS研究所
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

| ホーム |


 BLOG TOP