fc2ブログ

プロフィール

tamahibiki

Author:tamahibiki
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

SRS速読法10倍突破体験談(ブログ第21番 449クラス)

■以下は、栗田式SRS速読法10回講習を受講したY.K.氏(42歳。男性。初速710→最高10600字/分。14.9倍速読達成)の体験談です(2005年3月)。
--------------------------------------------------------------------------

【10倍突破体験談】
 読書が好きで常に読みたい本が10冊以上はたまっているので、速読には以前から興味があり、数年前に一度だけ一泊2日で行なわれた他団体の速読セミナーに参加しました。そのセミナーでは速読の効果はありませんでした。
 その後、何度か速読を学ぶ機会はありましたが、なかなかチャレンジする気にはなりませんでした。しかし、その間にも本はどんどんたまるので何とかしてこの本を早く読むことができないものかと思っていた時にSRSの紹介記事を目にしました。
 これは速読をやれという事なのだと思い、参加することにしました。
 平日の夜というのは時間的に厳しく、最初は大丈夫かなと思っていましたが、一日も休む事なく続けることができました。
 初日の初速は1060字でしたが書き出しはほとんど何も書けず途方に暮れましたが、講議を受けているうちに音の読書はそんなものだということが理解できて、
 その時に「きっと10回終わる時には10倍は突破している!」と自分に言い聞かせました。おかげで10回までに10倍は突破することができました。
 周辺視野で見る事を覚えたことで道を歩いていてもいろんな発見があって楽しいし、夢を覚えている事も多くなり、見たい夢が見れるようにもなって、これからどんどんいろんな事が起こりそうでワクワクしています。
 この初級のSTEP10で一番の収穫はSTEP9の回でその日の初回が8900字でその後、無意識に目標文字数を書くとSTEP8で達成した数より少なくなり、あわてて書き直しましたが、潜在意識は正直でその日の速読は書き直す前の文字数でした。前回より文字数は減り残念でしたが、自分で思う事は実現するのだと実感すると共に良い事は大風呂敷を広げるぐらいにして潜在意識に入れる事が必要なんだと知りました。
 指回しをすると体調が良くなり、呼吸法の効果か体脂肪も少し減少し、最初の本を早く読む事を学ぶ事でその他のいろんな良い事、楽しい事に遭遇することができました。

【指回し体操】初回よりは回数が増えたが、継続の必要性あり。
【夢変化総括】夢を見ている日数が増えた。
【十二脳神経刺激法体験】30図の色が付く割合が増してきた。
【四肢末梢運動体験】かなり動くようになった。
【共鳴・暗合現象体験】苦手であった人とうまくコミュニケーションをとれるようになった。自然と共鳴しているのだと感じた。
【閉眼視野の変化】色彩が鮮明になった。
【イメージ感覚訓練の体験】手掌を交互に見た時、音振動の体験の時など手掌がビリビリする様な感覚になる。Step5の時に比して敏感になっている。
【イメージ能力の変化】受講初日の時の花の拡大、縮小、樹木育成に比べて、鮮やかなイメージを描くことが出来るようになった。
【5分間指回し】色彩数について多く変化した感覚がある。
【観色度変化】青系に見える事が多くなった。
【閉眼手動変化】1stepの時と比較して色彩が鮮やかになり、手を下げて回した時にも手が回っているのがわかるようになった。
【感情・情緒・性格変化】共鳴する心が芽生えたせいか、他人とのコミュニケーションが以前よりうまく取れるようになった。
【日常生活・行動の変化】周辺視野、体験ファイルを作るなど行動パターンを変化させた。
--------------------------------------------------------------------------
■<注意> 第449クラスの平均値は、速読の平均は、初速は797字/分で、最終回は17777字/分でした。倍率の平均値は22.2倍でした。
--------------------------------------------------------------------------
■SRS速読法は過去20年間、全クラスで平均10倍突破をしています。
 以下をクリックすると栗田式SRS速読法を指導しているSRS研究所のHPが見られます。
  SRS研究所(http://srs21.com)
スポンサーサイト



SRS速読法20倍突破体験談(ブログ第20番 449クラス)

■以下は、栗田式SRS速読法10回講習を受講したM.K.氏(38歳。男性。初速1182→最高25700字/分。21.7倍速読達成)の体験談です(2005年3月)。
--------------------------------------------------------------------------

【20倍突破体験談】
 SRSの訓練を通して自分の身体や心に衰えがあることを自覚し、必死にもがいた。その結果他人と比べると劣っているが、迷路抜けや計算等の様々な能力が向上した。
 いままでそんなことはあるはずがないと思っていた固定観念も柔軟になり、受け容れることができるようになった。それは95%の人が体験する“常能力”なのだと知って驚いた。
 指回し訓練をすることで睡眠の質が変わった。ぐっすり眠れて、朝目覚めがよくなった。
 夢も覚えているものが週2-3日だったのが、ほぼ毎日になった。
 イメージ訓練をすると額がムズムズして涼風が吹き抜けるような心地良い感じがすることがある。
 指回しやイメージ訓練をしたときに、いままで忘れていた小中学生や幼児のころの記憶をふと思いだすことがある。
 ひとからよく話しかけられる体験をした。ファーストフード店で注文したときに、店員から「○○保育園にお子さんがいらっしゃいませんか」と話しかけられたときは、びっくりした。
 ひとから頼られるようになり、仕事上で新しい境地を切り拓く経験をした。
 新聞を読むようになり、知的刺激を多く受け、見識が向上したようだ。
 共鳴現象に不思議を感じた。共鳴しようとすることで、自分と周囲を高めていけたらいいなと思った。
 ステップが進むごとに理解が深くなり、書き出しも多くなっていった。

【前回からの夢変化】ほぼ毎日見ている。
【前回からの進歩、反省、気づき、発見など】ひとから頼まれるようになり、仕事の内容が変わってしまった。
【SRSを日常生活・仕事にどう役立てたか】昼休みの少ない時間に、たくさんの新聞を読もうとした。
【指回し体操】薬指、中指が最初はうまく周らなかったが、大分よく回るようになってきた。指回しをすることで過去の記憶がよみがえったり、またひとによく話かけられるという経験もした。
【夢変化総括】週に2-3日だった夢見が、ほぼ毎日見るようになった。
【睡眠変化】睡眠が深くなり、短い時間でも疲れがとれ、朝の寝起きが良くなった。
【十二脳神経刺激法体験】思うようにならず、もがいた。とても辛い訓練だった。
【四肢末梢運動体験】思ったより手足が自由に動かず悶々とした。最初のころと伸びたところと変わらないところがある。
【共鳴・暗合現象体験】自分は共鳴しないタイプのなのではないかと思ったが、結果として人並みに共鳴し、ホッとした。
【閉眼視野の変化】10A0B0C 想像派:手足を動かしたとき、最初は見えるはずがないじゃないかと思ったが、心が柔軟になった気がする。
【イメージ感覚訓練の体験】イメージを動かすと感覚に変化が起きた。手のひらで音を感じるのは最初は奇妙に思ったが確かに感じたし、違いも分かった。
【イメージ能力の変化】イメージを思い浮かべるとき、過去の体験を材料にするとイメージしやすいし、豊かなイメージが描けるようだ。
【体調・元気度変化】体調は良い。元気度が上昇するのがわかる。
【5分間指回し】最初に赤が現れることが多いのではないかと思う。だんだんと指が移るにつれ青に変わるようだ。
【観色度変化】最初は黒い印刷に色なんか見えるはずはないと思っていたが、だんだんと色を感じ、最後は17個も青色を感じることができた。
【閉眼手動変化】最初は目を閉じて手の動きなんか分かるはずがないと思っていたが、かなり鮮明度で手の動きが見えるようになってきた。
【感情・情緒・性格変化】新聞等をよく読むようになり、見識が高まることで、心が豊かになり、また楽しい思いをよくする。
【日常生活・行動の変化】ひとから頼られるようになり、仕事の内容が変わってきた。
【呼吸法体験】イメージを描きながら呼吸をすると気持ちが落ち着いてくる。
--------------------------------------------------------------------------
■<注意> 第449クラスの平均値は、速読の平均は、初速は797字/分で、最終回は17777字/分でした。倍率の平均値は22.2倍でした。
--------------------------------------------------------------------------
■SRS速読法は過去20年間、全クラスで平均10倍突破をしています。
 以下をクリックすると栗田式SRS速読法を指導しているSRS研究所のHPが見られます。
  SRS研究所(http://srs21.com)

SRS速読法20倍突破体験談(ブログ第19番 449クラス)

■以下は、栗田式SRS速読法10回講習を受講したH.N.氏(37歳。男性。初速690→最高13900字/分。20.1倍速読達成)の体験談です(2005年3月)。
--------------------------------------------------------------------------

【20倍突破体験談】
 自分が速読を学ぼうとしたきっかけは、自分のまわりに非常に多くの文字情報が散乱していることに気づき、これを把握したいということと、これまで時間がなくて、あきらめていた本を読みたいということからです。
 SRSの講議の内容は、自分にとって非常に新鮮でわかりやすかったと感じています。手のひらを合わせて体温を感じることや、共鳴については、昔からなんとなく気づいていたのですが、だれも解説してくれる人もいなく、いつしかそのことについて考えることをしなくなっていました。
 また速読についても体系的に設明していただき納得性が高く、自分にとって非常に収穫があったと感じています。これからも、努力をつづけ、よりいっそう速度upと理解度upを目指したいと思います。

【前回からの夢変化】大きな変化はないが、イメージが浮かびやすくなったと感じている。
【前回からの進歩、反省、気づき、発見など】花粉症でつらかったが、呼吸法を行うと状態が改善されることに気づいた。
【SRSを日常生活・仕事にどう役立てたか】資格取得のための参考書の読書に速読を使っている。
【指回し体操】指が器用になったと同時に頭の回転が速くなったように感じる。何かを始める前に行うと集中しやすい。
【夢変化総括】セミナーを始める前よりも、覚えていることが増え、イメージも具体的にリアルになり、色もついて来たと思う。ふだんでも、ボーッとしている時にイメージが浮かぶことが多くなったと思う。
【睡眠変化】睡眠時間の変化はないが、以前よりぐっすり眠れているように感じる。寝不足をあまり気にならなくなったと思う。
【十二脳神経刺激法体験】以前より速く動かせるようになった。
【四肢末梢運動体験】以前より柔軟に動かせるようになったと思う。以前は苦痛でしかなかった足の動きも、比較的楽に出来た。30図の色もいつもよりたくさんの色が見えた。特に一部の図は立体に感じた。
【閉眼視野の変化】0A10B0C 想像派:イメージでつくり出しているような気がするが、以前より、より鮮明になってきた。感覚で感じている部分もあるような気がする。
【イメージ感覚訓練の体験】以前より非常に敏感に感じることができる出来、驚いた。光のイメージもしっかりと出来たと思う。眼気や音振動を本当に感じることが出来うれしく思う。
【イメージ能力の変化】イメージは以前より浮かびやすくなった。バラの花をうまくイメージ出来なかったのがショック。ふだんいかに花を見ていないか、あらためて認識した。
【体調・元気度変化】体調は以前よりよくなったと感じている。元気度についても、色々な面で前向きでチャレンジ意欲が増したように感じられる。
【5分間指回し】以前よりイメージが浮かびやすくなったと感じた。また色についても、以前よりもはっきり見えるようになってきた。しかし、青むらさき系の色が増えたと思う。
【観色度変化】少し色づいて見える感じが増えたと思う。
【閉眼手動変化】以前よりリアルに感じられた。このセミナーが始まって、ずっと変化がなかったが今日は、はっきり違いがわかった。
【感情・情緒・性格変化】以前より、感動しやすくなった。
【日常生活・行動の変化】本や新聞を読むようになった。
【呼吸法体験】共鳴呼吸はありありと、イメージが出てきたが、呼吸という文字を空中にイメージがうまく出来なかったのが残念。もっと練習をしよう!
--------------------------------------------------------------------------
■<注意> 第449クラスの平均値は、速読の平均は、初速は797字/分で、最終回は17777字/分でした。倍率の平均値は22.2倍でした。
--------------------------------------------------------------------------
■SRS速読法は過去20年間、全クラスで平均10倍突破をしています。
 以下をクリックすると栗田式SRS速読法を指導しているSRS研究所のHPが見られます。
  SRS研究所(http://srs21.com)

SRS速読法10倍突破体験談(ブログ第18番 449クラス)

■以下は、栗田式SRS速読法10回講習を受講したM.T.氏(34歳。男性。初速700→最高13500字/分。19.3倍速読達成)の体験談です(2005年3月)。
--------------------------------------------------------------------------

【10倍突破体験談】
<学びの大切さ>
この度、10回に渡る速読講義が終了しました。最初の私の目的は、頭をよくすることと、頭のきれをよくすることで、速読自体はできるようになったらいいなという位でした。
 さて肝心の講義で総括してみますと、最初は700文字程度だった読書が、最終的には、12000字程度まで速度を上げる事に成功しました。
 一番最初の講義で、天井のけい光灯の数とか、植木鉢の花の数など、ささいな質問を受けましたが、意外と見ていないものだなーと感じました。
 その後、3ヶ月に渡る訓練の中で周辺視野を意識することを心掛けていると、色々な自然を中心に今まで見えていなかった世界が構築されたような気分になりました。
 訓練の中で一番力を注いだのは指回し体操でした。講義の中で指と、目は、密接に神経細胞でつながっている、との事だったので、何かが変わると思い真剣に取り組みました。毎日最低、2000はやらねばと、電車の中を中心に継続しました。
 握力が高くなったのは指回しのおかげだと思います。最近、気付いた事ですが、握力が高いと、全体的な能力も高くなっているような気がします。
 講義の中で一番力を注いだ迷路と計算。迷路は17、計算は116位を限界に大きな壁にぶつかっていましたが、ステップ10の3回目、最後の最後に迷路20、計算120と、自分の中の最高を達成した事を嬉しく思います。
 ここ最近、学ぶという事から遠ざかっていただけにこの度の速読講義は自分の中で非常に意義のあったものだと思います。速読はこれまで教わった事を中心に「ヒカレ、ヒカレ」と、自分の中のお魚達(潜在意識の働き)に問いかけていきたいと思います。
 最後になりますが、栗田先生は日頃どのような夢を見ているのでしょうか?講義の中で聞きたかったように思います。今までどうもありがとうございました。

【前回からの夢変化】明るい内容の夢が多かった。
【前回からの進歩、反省、気づき、発見など】いつもに比べて、週間努力が足りなかったように思う。
【指回し体操】指回し体操は、各指が目の神経と直結しており、指を訓練することにより、速読の回路をスムーズに流れるようにする。
【夢変化総括】最後になって、楽しい系、明るい系の夢が増えてきた。
【閉眼視野の変化】10A0B0C 想像派:カラーではないが、手、肩など各部位が動くように見える。
【日常生活・行動の変化】少しではあるが自信を持って行動できるようになった。
【呼吸法体験】文字は生きているとの、先生の言葉どおり、呼吸という文字が、自分の呼吸に合わせて、ふくらんだり、しぼんだりした。色合いは黄色い花に囲まれてはいるが白っぽい感じであった。
--------------------------------------------------------------------------
■<注意> 第449クラスの平均値は、速読の平均は、初速は797字/分で、最終回は17777字/分でした。倍率の平均値は22.2倍でした。
--------------------------------------------------------------------------
■SRS速読法は過去20年間、全クラスで平均10倍突破をしています。
 以下をクリックすると栗田式SRS速読法を指導しているSRS研究所のHPが見られます。
  SRS研究所(http://srs21.com)

SRS速読法10倍突破体験談(ブログ第17番 449クラス)

■以下は、栗田式SRS速読法10回講習を受講したN.N.氏(33歳。女性。初速920→最高14800字/分。16.1倍速読達成)の体験談です(2005年3月)。
--------------------------------------------------------------------------
【10倍突破体験談】
 講座に通うことができて、とても良かったと思っています。
 記憶力も上がり、行動も速くなり部屋の片づけも苦手だったのが、苦手ではなくなり好きになってきました。
 迷路ものんびりとした性格と遅い行動が反映され最初は4個しかできませんでしたが、最後は15個できるようになり、大きな変化があり嬉しく思いました。
 今回で講座が終ってしまうことにとても寂しい気持がします。
 機会があればまた参加させていただきたいと思います。栗田先生ありがとうございました。また参加しましたら、よろしくお願いいたします。

【前回からの進歩、反省、気づき、発見など】昨日主人と同じ電車、同じ車両、同じドアから乗り会社の帰りは一緒に帰りました。偶然の一致が増えました。
【指回し体操】指を回していると指から温かさが回りの空気に広がり、エネルギーが出ている感じがしました。最近では指を回しているうちに過去の体験を思い出すようになりました。
【夢変化総括】講座に通うようになってより、夢を見るようになったのですが、カゼで熱が出てから見なくなりました。ただ、トナリで寝ている主人がいままで色のつかない夢を見ていたのにカラーになりました。
【睡眠変化】少しの睡眠でも目覚めがよくなりました。
【十二脳神経刺激法体験】まゆ毛や、眼球を左右に動かす時が一番強い光の変化を感じました。左足の指がこの講座に通うまでは自分で動かすことができず、ここで動くようになりました。また速く動かそうとすると左手の指も眼にも力が入りました。
【共鳴・暗合現象体験】とにかく会社の帰り、主人とバッタリ会うことが増えました。駅の改札で一緒になったりと。
【閉眼視野の変化】8A2B0C 感覚派 今まで、光の変化だけは感じていたのですが、腹筋が動くのが見えるなんて、自分の中では「あり得ないこと」だと思っていましたが、たしかに今日は見える気がしました。肩を回した時もそうです。指回しも驚きでした。
【イメージ感覚訓練の体験】両方の手の平を交ごに見る訓練で手の平にビリビリという感覚がハッキリと感じ、「どうしてなんだ」ととても不思議な気がしました。
【イメージ能力の変化】花を見ることもなく生きてきましたので花びら一枚一枚をリアルに想像することは大変ですが、以前よりは少しハッキリとしてきたように思います。
【体調・元気度変化】インフルエンザにかかったりもしましたが、1週間で治ることができ、今日は十二脳神経を行ったあとは元気がでました。
【5分間指回し】暗い中で光が白く光り、模様が出て、色も種類が増えてゆきました。今日はそれに加えて、特に二指と一指が見えている不思議な感じがしました。
【観色度変化】はじめは色のつかないものもありましたが、30個、色がつきました。黄、赤、オレンジが多くつきました。
【閉眼手動変化】とにかく左手が目を閉じているのに見えている感じがします。これは以前にはまったく感じられなかったことなので、眼力が上がったように思いました。嚥下をしたとき元気いっぱいどんどんつばをのみこめました。今まではやっとのみこむ感じでした。
【呼吸法体験】イメージをしながら呼吸をすると、とても自然と一体感が感じられ、自分がさわやかになったり広々としたり、気分が良くなったりしました。呼吸することに特に意識をせずに過ごしてきたので新しい発見でした。
--------------------------------------------------------------------------
■<注意> 第449クラスの平均値は、速読の平均は、初速は797字/分で、最終回は17777字/分でした。倍率の平均値は22.2倍でした。
--------------------------------------------------------------------------
■SRS速読法は過去20年間、全クラスで平均10倍突破をしています。
 以下をクリックすると栗田式SRS速読法を指導しているSRS研究所のHPが見られます。
  SRS研究所(http://srs21.com)

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE